心の整理におすすめ!頭の中と部屋は比例する!
個性、資質、感情……すべて見えないモノ
とても大事なことなのにわかりにくい。
なぜって、形がないからではないでしょうか。
そこで、私がオススメなのが、片づけです。
古くからの友人に出版する旨を伝えると、『動物占いと片づけのどっちで出すの?』と聞かれるぐらい、
私自身、片づけが大好き!
頭の中がぐちゃぐちゃ、心がいっぱいいっぱい、そんなとき、あなたの部屋を見回してみてください。
表面上は綺麗に片づいているのに、引き出しの中は……とか。一部屋だけ開かずの間があり、
片づけなきゃ、片づけなきゃと思いながら何年も過ぎているとかね。
ドキ?!
頭や心の中が見事に反映されていませんか?
頭や心の中はとにかくわかりにくいのです。
手っ取り早く解決するには、目に見えるモノを整理することです。
さあ!この話をするとすぐに『では、断捨離します!モノを捨てます!』となりますよね。ここでポイントが!!
捨てるモノに焦点を当てるのではなく、必要なモノ、本当はそのくくりよりも好きなモノに焦点を当ててください。
好きだなぁ、心地いいなぁ、そして最後に、必要だなぁと思うモノに焦点を当て、それ以外を捨てます。
えー!?もったいない!
そう、もったいないと思ってずーっと手元に置いてあるモノ。
好きとか必要という想いが向かえばいいですが、見るたびに『ハア~、ごちゃごちゃしているなぁ』という
念が向かうモノの気持ちになってみてください。
結構つらいですよ~。持ち主から見られるたびに「ハア~」とため息をつかれ、
長年家に置いてもらいながらも、使用される機会はない……。
これは間違いなく恨めしいの念が飛んでいますよ~。
もったいないお化けより、恨めしや~お化けのほうが怖いですからね?!
我が家では息子たちも巻き込み、あの片づけで有名な方のフレーズをお借りして、定期的に『ときめき片づけ』をします。
子どもにモノの大切さを教えるのに、「捨てろ! 捨てろ!」というのはいかがなものかと……。
そうですよね。
ありがとう。バイバイ!
そのための解決策として、不要となったモノを捨てるときに我が家では
『ありがとう。バイバイ!!』の声かけをして捨てるようにしています。
そもそも、モノを購入するときまたは手に入れるときに、本当に自分はそのモノが欲しいのか、
必要なのかをきちんと吟味して手に入れていれば、そんなに捨てるモノは出てきませんけどね。
それでも、モノは劣化してきたり、時代とともに不要になってきたりすることもあります。
そのときには潔く『ありがとう。バイバイ!!』です。
こうはいっても、私もしっかりと片づけができるようになったのはここ10年ぐらいのことです。
一度、『よし!』とスイッチが入り、一気に家の中を片づけたとき、45リットルのごみ袋、50~60袋は出たでしょうか……。
あまりの数にゴミ収集車に向かって『そんなに持っていってくれてありがとう』と手を合わせましたよ(笑)。
これね、私の影響を受けて片づけをした友人が後日、『私も思わず収集車に向かって拝んだわ~』って(笑)。
皆さんも収集車を拝むぐらい、一度モノを整理されてはいかがでしょうか!
といっても、片づけの目的はモノを捨てることではありません。
なぜ、好きなモノに焦点を当てるのか。好きなモノ以外を捨てた後の景色を思い浮かべてみてください……。
自分の【好き】に囲まれた世界を!!いかがですか?
想像しただけでワクワクしてきませんか?
大事なのは、モノを捨てた後
これ、捨てるモノに焦点を当てて片づけしても、その後の景色がぼんやりしたままですから。
なぜなら、残ったモノで出来上がった景色だからです。
選んだモノでできた景色だからこそ、ワクワクがあるのです。
あとは使いやすいように定位置を決め、使ったら戻す、使ったら戻すを繰り返すだけ。
モノを探してアタフタする時間も減り、効率も上がるでしょう!
片づけが苦手という方、本当に多いです。
しかし、片づけは手段なのです。片づけをすることで頭の中が整理され、心が晴れ晴れとし、
自分は何が好きで何がしたいのかがハッキリしてきます。
だから、私はこの感覚が大好きなんです!
いかがですか?私の熱く熱く語るこの片づけ理論を聞いて、いてもたってもいられなくなる人続出です!!
いつか……、いつか……。
いつかはいつまでたってもやってきませんよ!
こんなにメンタルに影響があることをやらない手はないです。
まずは、わかりやすい目に見える所からやってみること。とってもオススメです!!
タグ
- 住まい
- 終活
- 就職・転職
- 親
- マナー
- 子育て・教育
- シングルマザー
- 赤ちゃん
- 出会い
- 彼氏・彼女
- デート
- 夫婦
- 離婚
- 妊娠・出産
- 浮気・不倫
- DV
- ファッション
- 介護
- 医療
- 漢方
- ネイル
- 美肌
- 小顔
- 美脚
- 姿勢
- アンチエイジング
- マッサージ・整体
- ダイエット
- 筋トレ
- 発毛・増毛
- ヨガ
- ヘルスケア
- 英会話
- 話し方・スピーチ
- 音楽
- 塾
- 資格・習い事
- 犬
- 動物
- インストラクター
- 手芸・クラフト
- スポーツ
- グルメ
- 料理
- カウンセリング
- アダルトチルドレン
- 瞑想
- 睡眠・不眠
- 鬱
- ヒーリング
- 癒し
- 引き寄せ
- 自己実現
- セラピスト
- 宇宙
- 占い・開運
- ストレス
- ハラスメント
- お金持ち
- 貯金・節約
- 税金
- 年金
- 住宅ローン
- 不動産
- 株
- FX
- 投資
- 相続・贈与
- 出世
- 組織・マネジメント
- 人事・採用
- オフィス環境
- 会計
- 労務
- 法律
- 経営
- マーケティング
- 起業
- 働き方
- コミュ力
- 旅行
- エンタメ
- モテ
- マインド